川崎市中原区武蔵小杉
横浜市青葉区たまプラーザ
横浜駅西口
本格派ピアノ個人レッスン専門のピアノ教室
ヤマハグレード取得レッスン
ピアノ演奏グレード 5~3級
指導グレード 5~3級
効率よく最短で、ヤマハグレードが取得できるよう、アドバイス致します!
ヤマハグレードは、独自のやり方があり、例えばピアノ演奏グレードの即興課題などは、適当に即興して弾けばいいというわけではありません。
ある程度、決まった形式で弾かなければならず、こうすれば合格できる!という弾き方があるので、最短で取得できるよう、そのパターンをお教えいたします。
システム講師はもちろん、ピアノ講師でも、取得グレードによって待遇が違ってきますし、ヤマハの講師になりたい方には必須ですので、早いうちに取得してしまうことをお勧めします。
私は、大学4年の時に、ピアノ4級、指導4級、エレクトーン5級までを、平行して勉強して一気に取ったので、すごく大変だったのを覚えています。しかし、それまで、クラッシックしか勉強してこなかったので、ろくにコードも読めず、即興演奏力も全くなかったので、すごくいい勉強になりました。
その後、システム講師1年次に指導3級、3年次にエレクトーン4級を取得。ヤマハシステム講師を辞めてからも、ピアノの3級までは取りたいと思っていたので、個人ピアノ教室として独立後、ヤマハ日吉センターのグレード講座に1年半ほど通い、3級を取得しました。
ヤマハ講師希望でなくとも、勉強のために、またひとつの目標にもなるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?!
即興力、ハーモニー感が身に付くと、クラッシック曲の演奏でも、例えば本番でミスをしたり、暗譜が飛んでも、なんとか即興でごまかせるようになったり、総合的な演奏力の向上に繋がります。
〜ヤマハグレード合格された方々の喜びの声〜
ピアノ5級合格!ピアノ講師の方
ピアノグレード5級を取得するにあたり、音大ではほとんど習わない、即興演奏の変奏、モチーフを重点的に、教えて頂きました。
変奏は、基本的に守らなくてはならないこと、拍子の捉え方やコードの転回形の掴み方などを教わり、ひたすら色々な調性で、練習を重ねました。
どちらも練習あるのみなことは分かっていましたが、なかなか独学では間違った方向へ進んでいても気付かず練習を続けてしまうことがあるため、適切なご指導をして頂けて、感謝しています。
そして幸いなことにこの度1発合格することが出来ました!
即興演奏が得意になったわけではありませんが、ためになる勉強ができ有意義でした。有難うございました。
ピアノ・指導グレード5級合格!音大生
大学でヤマハグレードの講座が数回あり、少し習ったものの、 よくわからなかったので、入会しました。
なかなか即興ができるようにならず、途中で教育実習や試験など忙しい時もあって、試験を受けるまでに、思ったよりも時間がかかってしまいましたが、とりあえず5級を取れてよかったです。
4級までは、大学生のうちに必ず取りたいと思っています。
ピアノグレード4級合格!ピアノ講師の方
だいぶ前に5級を取っていましたが、ブランクがあり、自力で4級の勉強をして、試験を受けてみたものの、初見と楽曲は合格したのですが、即興だけが2回不合格となり…
やはり自力では無理だと思い、レッスンをお願いしました。
5級との違いを教えて頂き、即興のやり方を変えて、再度試験に臨んだところ、やっと合格することができました。
ありがとうございました!
3級までは目指せるか分かりませんが、その際には、またよろしくお願い致します。
ピアノグレード5級合格!一般の方
子供の頃、ヤマハ音楽教室に通っていて、6級までは取っていました。
しかしその後、受験で忙しくなって、ピアノを一旦辞めてしまっていましたが、またピアノを再開したので、5級にチャレンジしたいと思い、入会しました。
曲の演奏レベルも、即興の内容も、6級と全然レベルが違うことが分かり、合格率も6級以下とは全然違うこと、思ったより難しいことが分かってショックでしたが、頑張ってみることにしました。
1回目は準備不足で受けたこともあって残念ながら不合格でしたが、2回目にはなんとかぎりぎり合格することができて、とても嬉しく思っています。
指導グレード実技、演奏グレード即興課題はオンラインでの受講も可能!
FaceTime,LINE,Skypeなどを使ったオンラインレッスンで、ヤマハ指導グレード、ピアノ演奏グレード即興課題の具体的なやり方、練習方法などを、お教え致します。
ピアノ楽曲演奏に関しては、どのような音で弾いているのか、オンラインでは分からないため、基本的には、即興項目のみとしておりますが、動画添削によるアドバイス動画レッスンは、5・4級課題曲なら可能かと思いますので、ご相談下さい。
自由曲については、実際に対面にて行う、通常レッスンでの対応となりますので、ご了承ください。
〜準備するもの〜
1.端末(スマホ、タブレット、カメラマイク付きノートパソコン)を用意する
スマホやタブレットでつなぐ場合、Wi-Fi環境で
画面が小さいスマホより、タブレットやパソコンがオススメ
2.端末をセットする三脚・テーブル・台などを用意する
譜面台に載せるのも便利です
3.端末をピアノの横に鍵盤から上半身が映るようにセットする
鍵盤とピアノを弾いている体の上半身が映るように置くと、お互いに顔を見ながら話せますので、お勧めです
事前に三脚や台に端末をセットして、どこに置くとこの写真のようにしっかり映るのか、試しておいてください
(ご自分からも画面が見える位置に)
通信状態が悪いと、音が途切れたり、通信が切れてしまったりしますので、可能な場合は、有線LANで行う方が安全です。
オンラインレッスン中に、電子レンジを使わないで下さい。
電子レンジを使われてしまうと、途端に通信が途切れてしまいます。
ご家族の方がWiFiを使用していると、回線が混雑して通信状態が悪くなりますので、オンラインレッスン中は、ご家族の使用はなるべく控えて頂きますよう、ご協力お願いします。
三脚+アタッチメントで、iPadを設置しています
譜面台にiPadを置いています
有線LANで繋ぐためのコネクタを準備すれば、有線にもできます
ヤマハグレード模擬試験
ヤマハグレード受験時と同じ順番で、模擬試験を受けてみませんか?
普段、出来ていても、いざ試験となると、緊張して、思わぬ失敗をしてしまうことも…
試験結果がくるのは、1か月近く後、さらに1か月前には、追試の申込締切となってしまいますので、次に追試を受けられるのは、数か月後となってしまいます。
試験日も限られていますし、毎回受験料もかかりますので、できれば一発合格したいですね!
こちらで模擬試験を受けて、まずは力試しをしてみては、いかがでしょうか?
ヤマハピアノ演奏グレード試験の流れ
~予見室にて~
-
即興課題A・B合わせて、10分間の予見
~試験室に移動~試験開始~
-
即興演奏A
-
即興演奏B
-
初見( 30秒程度の予見)
-
楽曲演奏 (課題曲、自由曲指定された1曲、3級は自作曲も)
試験官による講評
模擬試験の内容
-
レッスン開始前に、こちらから送った即興課題A・Bを10分間予見
~模擬試験開始~
-
即興演奏A
-
即興演奏B
-
初見(問題は即興と一緒に送ります)
-
楽曲演奏(まず課題曲を演奏、自由曲はその場でこちらから指定します)
模擬試験内容踏まえて、アドバイスレッスン
即興のみ2題ずつでも可能です。
ヤマハグレードレッスンに関するブログはこちらをお読みください
↓↓↓
ヤマハグレードレッスン料
月謝制コース(入会金¥5000)
-
¥10000 / 30分×月3回
-
¥8000 / 30分×月2回
(土曜レッスンは+¥1000)
アドバイスレッスン(入会金不要)
-
1回30分 ¥5000
(江戸担当の場合¥6000)
-
1回60分 ¥10000
ヤマハグレードレッスンでは、体験レッスンは行っておりませんので、入会前のレッスンをご希望の場合には、アドバイスレッスン(30分¥5000or6000)の形で、承ります。
アドバイスレッスン後、入会された場合は、月謝制レッスン1回分として金額調整可能ですので、ご相談ください。